目次
ハイローオーストラリアの取引方法には、
- 15分HIghLow
- 15HighLowスプレッド
- turbo
- turboスプレッド
という4種類があります。
今回は、大きく二つに分類して「通常の取引とスプレッドはどちらが魅力なのか?」ということについて紹介します。
では、さっそく行きましょう。
通常の取引と、スプレッド取引の違い
これは、名前の通り、エントリーをする際にスプレッドを取られるか取られないかという点です。
意外と知られてなかったりするのが、このスプレッド取引です。
「スプレッド?はにゃ?」
「ただでさえ勝てていないのに..スプレッドまで取られなんて。無理だよぅ」
と言った声が上がるのではないでしょうか。
スプレッド取引とは?
・通常の取引とスプレッド取引の説明はこちらの記事でしています。
みなさんが仰られているように、確かに「スプレッドを取られること」は、多少ハンディキャップがあります。
「え?だよね...。だったらやらないよ」
「ただ、ちょっと待って!✋」
スプレッドを取られるということに対して、恐怖心を感じているあまり、メリットの部分を考えることができませんよね。
まず私が、スプレッドを気にしていない理由を説明するね。
確かに、スプレッドを加味して取引をするとなると少し不利な位置で入ることになるから、負ける確率が上がりそうですよね...
しかし、既に取引をされている方には取引履歴から確認してもらいたいのですが、スプレッド分の±0.1~0.3pips内(※通貨ペアによって異なります)に収まって負けていることや勝てていることはありますか?
意外と少ないのではないのでしょうか?
言われてみれば、確かに...
そうなんです。思っている以上にスプレッドは気にする必要がないのです。
もしかしたら、「全然±0.1~0.3pips内に収まっているよ」という方もいると思います。
そのような方は、ボラティリティを意識した時間に取引をすことを心がけるようにしてみてください。
ボラティリティ(以下ボラと略す)を意識した時間帯に取引を行うことで、あの、「0.1pips上がれ!下がれ!」と言ったようなハラハラドキドキした取引は、減ることでしょう。
- 各通過毎のボラが上がる時間帯に関しての記事はコチラ
メリットを聞いたらもっと驚くはずです。
では、メリットを紹介します。
スプレッド取引のメリット
- ペイアウト率が2~2.3倍
- 転売時のペイアウト率が上がる
「ペイアウト率が2倍以上!?それは魅力的かも...」
まずは一つ目のペイアウト率が上がることによっての恩恵を紹介!
ペイアウト率が2倍以上ということは、1勝1敗でも損失が出ないですよね。
今まで、スプレッドではない取引で1.75~1.9倍の取引を行なっていた方なら、勝率が50%であるのにも関わらず損失が出ている状況に、イライラした方も多いのではないでしょうか?
これがなくなるんです。
「確かに、勝率が五分五分なのに、損失出てるのイライラするもん..」
なんと30~3分以内の取引を行えば、最低10勝したら、一回の取引分の利益を端数としてもらえることができちゃうんです。
スプレッドは変動するため、明確な損益分岐点は、出すことができませんがペイアウト率だけの観点から見た場合には、損益分岐点は50%になりますね。
これは、従来の損益分岐点である51%以上と比べるとはるかに、メリットであることがおわかりいただけるのではないでしょうか?
損益分岐点とは、「勝率が何割で、プラス(利益を出せるのか)に転じるのか」ということを測る指標になります。
- 参考までに通常取引の時間別の損益分岐点についての記事
また、スプレッド取引ではエントリーをした際に、スプレッドが取られるため取引途中での「転売」のペイアウト率も上がります。途中で利確したい・損切りしたいなんて時には、大変嬉しいですよね!
スプレッド取引と相性が良い手法
こう言ったスプレッド取引に特に相性が良いのは、私の大好きな”Sトレード”です。
指標前後は、スプレッドの開きが大きくなるため通常の取引との選定が必要になりますが、スプレッドが開くということは、ボラが上がっていることを示すため、相場は、指標の結果に伴って推移する可能性も上がります。
Sトレ手法に興味を持っていただけた方は、引き続きコチラの記事を読んでみてください!