目次
前置き
いざ、「バイナリーオプションについて勉強をしよう」と思っても、バイナリーオプションに関する参考書などは少ないため、「どうやって学習していけば良いのか?」迷ってしまう方も多いのでは無いでしょうか?
やさおさん!まさに、やさおさんと出会う前のうちはその状況でした💦
確か初めて連絡くれたのも、「学習方法に悩んでます!」って連絡くれてもんね。
今でも、覚えてるよ。
でも、この時期は僕にもあって、かなり紆余曲折していたことを覚えてるよ。だから、そんな悩んでいる方の手助けになればいいなと思って、このテーマを書くことにしたんだ!
覚えててくれたんですね🤩
私も初心に戻って、この記事を見届けます☺️
前置きが少し長くなってしまいましたが、本記事は、複数のパートに分けながら、「私が、どのようにバイナリーオプションの知識を身につけていったのか」、そして「どういった学習方法で学んでいくのがお勧めなのか」について、赤裸々にお話ししたいと思います。
私事にはなりますが、私は8割から9割を独学、1割から2割はスクールにて学習を行なってきました。ですので、「独学で勉強している方」・「サロン・スクールで学習を行いたい」と考えている方、どちらの方にも何かしらのお役に立てるはずです。
では、早速行きましょう。
まずは、本記事の構成を解説して行きます。
私の経験上、インプットすることよりもアウトプットすることに、時間をかけた方が知識の定着度が上がったと感じました。
本記事の内容構成を整理すると、「インプットのお勧め方法」、そして「アウトプット環境をどのように作っていくのか」の大きく2つのテーマに分けてお話を進めて行きます。
私がどのように知識をインプットしていったのか
- YouTube
- 書籍
- スクール
では、それぞれのメリット・デメリットと、どういった基準で動画や書籍、スクールを選べば良いのかについてお話をします。
今回は、まず一つ目の項目であるYouTubeにての学習を紹介します!
YouTubeでの学習
私も、最初は「バイナリー 必勝法」などと検索をかけて、インジケーターの組み合わせの動画ばかり観ていた時期がありました。しかし、インジケーターを組み合わせただけの、小手先のテクニックでは、思うように勝つことができませんでした。
それも、そのはずです。インジケーターはあくまでも「トレンドの(初動や転換)を見極めるため」「売買の強弱」を測るための目安の一つにしかならないからです。
少し、前置きが長くなってしまいましたが、YouTubeで学習を行うのであれば、「バイナリーオプション」「バイナリー」と検索をかけるのではなく、「fx」の関連動画を観ながら学習をすることをお勧めします。
理由は、「バイナリー」を頭につけて検索すると、現状としてインジケーターの組み合わせの紹介の動画が多く、「真に学びになる情報」発信をしている人が見つけづらくなっているからです。
でも、「fxが学習したいわけじゃないし、バイナリーオプションとは違うでしょ?」
と疑問を抱かれる方もいっらしゃると思います。
しかし、fxトレーダーの視点や考え方を知らずして、相場の世界で生き残ることは厳しいでしょう。なぜなら、為替取引を行なっている絶対数(人数)は、fxトレーダーの方が遥かに多いからです。
為替取引を行う人は、皆同じ通貨チャートを観て取引を行なっています。その前提があるのであれば、取引人数が多いfxトレーダーの視点や考え方・トレード方法を学習しなければいけないということに結論づけることができます。
もちろん、バイナリーYouTuberの方を否定しているわけはございません。
中には、初心者の方に大変役立つ情報を発信している方もいます。そのため、本記事の最後に、私がお勧めするバイナリーYouTuberとfx YouTuberをあげておきます。
バイナリーオプション
- バイナリープロトレーダー リュウさん:1分取引などの超短期取引のスペシャリスト。ライントレードに興味ある方にお勧め!
- 松井さん:相場の基本的知識や、バイナリーオプション取引のエントリーポイントの学習に役立つ!
FX
- 鉢屋すばるさん:中長期的な取引がメインの方なので、相場分析などもよりfxトレーダ視点を学べる。
https://youtube.com/channel/UCSHFi0CsLjTA6R8rLMBJ0BQ
- 及川さん:fxの中でも短期取引を得意とされており、通貨強弱などから取引を行なっている。短期トレードのエントリータイミングや通貨強弱の勉強に最適。
https://youtube.com/user/FXismOIKAWA
- ましろさん:相場分析やfx取引における損益評価額の計算方法など、役立つ内容を満載。
https://youtube.com/channel/UC04oPzeoQiTne13IunjNT2g
- みんなのfxさん:fx業者の公式YouTubeで、最新の相場の動向などを知るのに最適。
https://youtube.com/c/Min-fxJp
ファンダメンタルの学習
- 高橋ダンさん:元ウォール街のトレーダー。ファンダや投資全般の学習に役立つ。
https://youtube.com/c/%E3%83%80%E3%83%B3%E9%AB%98%E6%A9%8BDanTakahashi
本日の内容はここまでです。
「いかがでしたでしょうか?」
最後に紹介させていただいたYouTuberの方の動画で、どなたか読者の皆さんの学習に、お役立てになれば幸いです。
次回は、インプットのお勧め方法2項目目の「お勧め書籍」についての紹介をします!
お楽しみ!