導入
子育てやお仕事が、ひと段落してきて、そろそろ自分の趣味や何か没頭できる物事を探している。
今回は、そんな方に向けて書いています。
そんな方に、ご紹介することがあります。
それは、トレードという趣味です。
トレードは、さまざまな情報を瞬時に頭で分析する必要があります。
ですので、脳の老化防止にも大変効果的です。
また、近年では「老後の2000万円問題」などで不安を煽るような誇大表示が目立ちますよね。
不安に感じられている方の多くは、「定年を迎えてから働き口がない」のが大きな要因であると感じております。
また、同時に働き口がなくなることが意味することは、収入が年金以外に入ってこなくなるということを意味します。
ただ、企業などに頼らずにご自身で稼ぐスキルを身につけた場合はどうでしょうか?
「定年」というコトバとは、おさらばができるはずです。
トレードは、まさしくそんな未来を実現させられます。
私の自己紹介がまだでした。
申し遅れました。「やさお」と申します。
兼業でトレードを始めて3年程が経ちます。
延べ20人程の方に、FXやバイナリーオプションを教えた経験があります。
私の運営しているスクールでは、最近入ってくる生徒さんの中で、40〜50代の方で「FXなどを学習をしたい」と思われていることが増えているなと肌で感じました。
そのことがきっかけで、今回の記事を書かせていただくことにしました。
本編
読者の皆さんは、「トレーダー」「トレード」と聴いて思い浮かべたことは何でしょうか?
- たくさんのお金が必要
- たくさんのモニター(画面)を四六時中観察している
- 素人が稼げるような世界ではない
このように考えた方も多いのではないでしょうか?
上記の考えは、半分正解であり半分不正解です。
では、一つ一つ紐解いていきますね。
たくさんのお金が必要
こちらは、確かに合っています。
多くのお金があれば、資金力があるため必然的に、1回の取引あたりのリターンは大きくなります。
ただ、大きなお金を用意できなくとも、現在では小額(百円程度)から始められるものもあります。100円とは言わず。数万円程度あれば十分に取引を行えます。
「意外と、そんなこともないな?」
と感じていただければ嬉しいです。
たくさんのモニターを四六時中見ている
これは、間違っていない情報です。
モニターを複数台持っている方は、それぞれのモニターを用途分けをしています。
ただ、四六時中モニターと向き合っている方は、少ないです。
世界市場は、現地時間の朝8時〜15時が取引する人が多くなります。
そのため、一日中モニターを見ている人は少なく、各市場時間に合わせてみるのが一般的です。
例えば、日本にお住まいの方であれば、
・8時〜11時半(東京時間)
・16時〜20時(欧州時間)
・21時〜1時(ニューヨーク時間)
といった具合に、三つの区分に分けて、観察される方が多い印象を受けます。
主に、複数のモニターを所有している理由は、瞬時にたくさんの情報を収集するためです。
しかし、専業でトレードをやられている方が多く、初めのうちはそこまで必要ではないと感じます。
実際私も、パソコン一台とiPadのみで取引を行なっていますが十分です。
パソコン1台でも十分に始められますし、現在ではスマホ1台でもスタートできちゃうんです。
素人が稼げるような世界ではない
トレードの世界は、簡単に稼げる世界ではありません。
ただ、どんな物事もやってみないとわかりませんよね。
トレードは奥が深いため、ひとえにこういった人が向いているとは言えません。
そのため、まずは挑戦してみることをお勧めします。
仮に、自分には合わないなと感じたらやめればいいのです。
また、稼ぐことよりも「トレードを楽しい」を感じられたのであれば、私が今回の記事を書いている目的は果たせます。
また、投資と投機と言われるものが一緒になっている方を多く見受けます。
しかし、投資と投機と呼ばれるものは違いがあります。
コトバを正しく理解しておくことは、重要なので先に説明させていただきます。
投機と投資の違いに関しては、こちらの記事をお読みください。
上記の記事を読んでいただいくと、あまり「投機」に対して良い印象を受けていないかもしれません。
ただ、最近では投機を選択される方が非常に増えています。
ひとえに、投資・投機どちらが良いとの判断ができるわけではありません。
しかし、一点だけ共通していることがあります。
それは、お金でお金を増やすということです。
ここまで聞くと尚更、自分には難しいと考えてしまった方もおおと思います。
では、最後に「なぜ40〜50代の方で投機を始める方が増えているのか?」につい迫ります。
なぜ40〜50代の方で投機を始める方が増えているのか?
・定年後の金銭的不安
・身体を使うことはせずに、なるべく自宅で働きたい
・没頭する何かが欲しい
話を聞いていると、そのように思われている方が多いことがわかりました。
トレードは、金銭的に余裕を与える可能性を秘めていることに加え、自宅で、尚且つ自分1人で行えるため、身体的にもストレスなく、趣味の一環としても始められる魅力があります。
こちらのブログでは、全く知識がない方に向けて書いております。
ですので、こちらのブログを引き続き見返していただければ、一定の知識は無料で得られるはずです。
もしかしたら、読者であるあなたもトレードが今後の楽しみ・趣味の一つになるかもしれません。
まずは、証券会社さんの口座を開設し、トレーダーとしての一歩を踏み出してみましょう。
FX・バイナリーオプションは同時に学習することで、相乗効果を生みますのでどちらの口座も開設してみることをお勧めします。